Dear Friends,
6月になって更新頻度が下がっているのですが、実は新規事業の立ち上げをしていまして、近いうちに全て公開します。
既存の事業を拡げるのは「1」から「2」にすることなのでそんなに難しくないのですが、正直なところ新鮮味がなくてちょっとマンネリ化しがちです。(従業員にみられたら怒られます)
新規事業は「0」から「1」を作り上げる事なので、答えがないことへの準備もしなければならず大変ですが正直とても楽しいです!
もちろん無駄に終わってしまうこともあり、余計な費用を使ってしまうことも覚悟しておかなければいけません。
そんな余計な経費もあらかじめ予算に入れておきましょうね。
大きな費用がかかることは、なるべく制作などの依頼や準備だけ済ませておいて、実際にやってみてから本当に必要かどうか判断した方がいいです。
最初から従業員を雇用する事業であれば、多少人件費がかかっても立ち上げから一緒に体験させるべきです。
ゼロからの体験が、自分も関わって作り上げたという自覚につながります。
また、どんなに準備しても足りないものや足りないスキルは出てきます。
たった一度でも悪い印象はお客様には残るもので、大至急改善するスピードと臨機応変さが大切です。
「失敗した」「やってしまった」というマイナスの経験は、ゆくゆく活きてくるのですが最初は夜も眠れないくらい後悔することと思います。
とにかく日中の準備を終えたら、毎晩頭の中でシミレーションしてノートに書き出すことですね。
書いているうちにいろんな場面が目に浮かんできて、どんどんやることが増えてくるはずです 笑。
頭も体も疲れるので、寝る前のビールもお風呂もいつも以上に効きますよ 笑。