【ネット起業でのNG】運営のルール変更で吹き飛ぶサービスではないか:副業ならOKです

ネット事業で独立!

ネット起業で一番オススメできないのが、運営側と心中するような事業。

コロナ禍になり在宅ワークや副業が脚光を浴びていますね。

あくまでステップアップするツールとして活用するか、副収入を得るための便利なサービスと捉えましょう。

たとえ多少の収入が発生したからといって、既存のサービス利用だけで起業を判断するのはちょっと違います。

スポンサーリンク

サービス依存型からは脱却しよう

学生さんでも10万円稼げています

友達の息子さんが、長いことメルカリで毎月10万円以上稼いでいます。

結構前からですが、もちろんそれ一本で人生設計までしていません。

いい収入ですが(笑)、あくまでお小遣い稼ぎです。

バーに来るお客さんに聞いてみると、主婦の方もサラリーマンの方もいろんなサービスで収入を得ています。

世の中が不安定だからこそ、収入を得やすい環境はありがたいですね。

フリーランスとは

最近やたらと聞くようになった仕事のスタイルはフリーランス。

昔からありますが、横文字にするとかっこいいし(笑)特定の企業にとらわれない生き方も自由で憧れる人も多いのもわかります。

今まで出会った人の中ではデザイナーが圧倒的に多かったです。

また、雑誌のライターや編集者などクリエイティブな職業にも多いです。

何かの分野で活躍した人が多く、信用もあり取引先も多いので仕事に困らないスペシャリストが取り入れるスタイルです。

今ではちょっとハードルが低く、その言葉に煽られている気がします。

使えるツールを増やしておく

仕事のマッチングサービス、クラウドソーシングを利用することも多いです。

大手サービスのクラウドワークスなどのことですね。

いろんな依頼主から仕事を受けるにあたっては、制作ソフトを指定されたり連絡手段を指定されることがよくあります。

納品するサービスのチェックや、修正や納品方法などで連絡は必須です。

依頼主が使用しているサービスに合わせることになりますので、使えるSNSやチャット・制作ソフトなどのツールは増やしておきましょう。

不特定多数のサービスに依存すると、新たな仕事を受注する度にツールの確認や手順のやりとりも一からスタートです。

独立するなら取引先の構築を

ビジネスとして信頼を深めていくことによって、再度依頼してくれることも紹介してくれることもあります。

本来のビジネスの基本ですが、ここを飛ばしてはいけません。

副収入が発生した時点で、フリーランスで生きていけると後押しするメディアやサイトがやたら多い気がしてなりません。

ネット起業を目指すならスキルを磨くことと信用、人脈(取引先)を構築してからにしましょう。

クラウドソーシングはとても便利なサービスですが、独立するなら人脈もスキルも磨いてステップアップに利用させてもらうくらいの気持ちで。

前述した息子さんもいってみればフリーランスです。

そのくらいの人はゴロゴロいるということです。

【ネット起業は掛け算】足し算で考えないビジネスを:はじめやすいから埋もれやすい
コロナ禍の現在(執筆時2021年)ネット起業家が多く生まれていますね。 資金的なリスクも少なくて済みますし、事務所を構え...

依存型サービスとその内容

ひとつのサービスの中だけで成立するビジネスは、いつ大幅なルール変更が来るかわかりません。

もちろん変更に関する異議申し立ては出来ないでしょう。

時代の流れとともになくなるサービスも出てきます。

代表的な例を上げてみます。

  • 利用サービスの料金や利率の変更
  • 検索エンジン(Googleなどの)アルゴリズムのアップデート
  • ブログサービスの閉鎖や所有権がないこと

利用サービスの料金変更

ネット上のサービスは、開始時にはユーザーを多く取り込むために無料でスタートするのが一般的です。

これはリクルート式のビジネスモデルで今では当たり前になっています。

大資本だからこそできるビジネススタイルで、ネットベンチャーなどの資金調達が可能な企業は積極的に取り入れてます。

企業も利用者もメリットのあるやり方で効果的。

そして必ずサービスが広がった時点で料金や利率などの変更があります。

企業からすると無料で広がるまでの先行投資を回収できるということです。

ネットの場合はユーザーに負担をかけず広告の販売価格を上げるケースもありますが、どんな形でルール変更が来るかはわかりません。

競合のサービスが台頭してくるとユーザーに負担をかけることは得策ではありませんが、競合他社と足並みを揃えて変更するケースもあります。

検索エンジンアルゴリズムのアップデート

Googleなどの検索エンジンはアップデートを繰り返しています。

この技術の進歩は目覚ましく、検索エンジンに評価されやすい簡単な手法が出るたびに対策されます。

Googleでは200以上の評価項目があるといわれていて、巡回するロボット(クローラーといいます)も常にアップデートされています。

検索にいかに適したサイトか識別するのは、検索エンジンサービスの生命線ですから強化されるのは当然ですね。

webサイトだけでなくYouTubeも同じことです。

ブログやアフィリエイトで収入を得ている場合は、せっかく上位表示されても突然下位になることはよくあることです。

特にアフィリエイトサイトはGoogleが情報の質や目的で適性を判断するので、この先評価が厳しくなるのは間違いないです。

ブログサービスの閉鎖や所有権がないこと

ブログを使った副収入だと、最悪なのはそのサービスの終了。

過去にいろんなサービスの閉鎖がありました。

そもそも無料ブログの所有権は書いた本人ではなくブログの運営側にあります。

今まで書き溜めた記事は、ブログの運営に差し上げていることになります。

また、運営に都合の悪い記事は削除されることもあります。

年間1,000円くらい費用は掛かりますが、企業で利用するなら有料ブログで。

あくまでも無料ブログサービスは、日記として個人ブログに適しています。

そういった趣味の使用ではなく、ビジネス目的なら独自ドメインサーバーの契約からはじめましょうね。

また、事業用サイトの制作にはWordPress(ワードプレス)がいいですよ。

【ネット起業】webライティングは収入の入り口:ネット事業の付加価値を生んでくれる
ネット起業家が続々登場しているので、ますます需要が高まっているwebライティング(記事を書く仕事です) お小遣い稼ぎ感覚...
*楽天市場の料金変更の衝撃

楽天市場もサービス開始からプロ野球球団買収までは家賃は一律5万円でした。

当時出店していたイオンの家賃が毎月100万円以上だったのですが、ネット販売の方が売上は多くかなり恩恵を受けていました。

ところが、一躍球団買収で全国区になり売上歩合の家賃制と変わりました。

5万円の家賃がいきなり100万円以上になるのです。

出店者側はたまったものではありませんが、どうしようもありません。

そうしたシステムを当時知らず準備していなかった僕の責任です。

楽天は基本的に実際に店舗がないと出店できないので、不満な出店者は退店か違うサービスへ乗り換えました。

ネットに依存していなかったので、各々で対処できたのです。

依存型サービスはNGのまとめです

  • 流行のフリーランスとは
  • 事業としてなら取引先の構築をしてから
  • 運営のルール変更がある仕事ではないか
  • 検索エンジンのアルゴリズムアップデートについて
  • 無料ブログサービスには所有権がありません

さまざまなサービスの登場で、とても身近になった起業・独立。

さかんにフリーランスと叫ばれているようです。

実際は個人事業主と同じことですから、先を見据えたビジョンや顧客の構築をしなければいけません。

「手軽に収入を稼いであなたも明日からフリーランス」的な煽りがどうも目についちゃいます。(年なので)

誰でも参入できるからこそ、しっかりした基盤と人とは違ったやり方を用意しておかなければいけませんね。

タイトルとURLをコピーしました